カミングコウベ22(野外フェス)を振り返る(メモリアルパーク編)

バンド

2022年5月22日に行われた「カミングコウベ22」、私にとって人生初めての野外音楽フェス体験だったのですが、5会場のサーキット形式になっており、時間の都合で見る事の出来ないバンドが、多数ありました。初めて聞く名前のバンドも多数ありましたので、一度振り返っておきたいと思い、記事にしました。今回は5会場あった中の「メモリアルパーク」ステージに出演された7バンドを取り上げてみたいと思います。あなたにとって、新たな発見があれば幸いです。

タイムスケジュール通りの順番です。最後のバンドまでゆっくりお楽しみ下さい。

月と徒花

疾走感のあるサウンド、叙情的なメロディと混声ならではのコーラスワークで観客の心を掴む。
関西のライブハウスを中心に活動を行う3ピース男女混声ギターロックバンド。

2022年、3rd e.p『羽化を待つ』をリリース。3作連続でタワーレコードでの展開が決定する。リード曲の『水面の月』のMusicVideoは関テレの音楽番組『音いたち』で放映決定。収録曲の『フルヘッヘンド』が音楽配信サービスEggsのデイリー1位を獲得し、Eggsのラジオ番組ABCラジオ『ミュータマ』に出演。リリースイベントでは神戸太陽と虎で約100人を動員。

野外音楽フェスでは、カミングコウベ22,hoshioto22に出演

Twitter 月と徒花(つきとあだはな)

AIRFLIP

大阪POP PUNKバンド     日本コロムビア内レーベルTRIAD所属 

ハイトーン且つネイティブな発音の英詞が特徴的なボーカルを武器にしたPOP PUNKバンド。STATE CHAMPS、as it is等数多くの海外バンドのサポートアクトも行い、国内ではTOTALFAT、HEY-SMITH、SWANKY DANK等のツアーにも出演し、数多くの野外フェスにも出演!

Dr/Cho : Masunori(Support)

Ba/Cho : Fujimon

Gt/Vo : Satoshi

Gt/Cho : Gucci

Twitter AIRFLIP(エアーフリップ)  

ドラマチックアラスカ

神戸発のギターロックバンド。2010 年同じ高校に通うメンバーで結成。
COMIN’KOBE13で無名ながら異例のトリを務めるなど注目を集め、13年6月にCDデビュー。

2016年10月よりGt.サワヤナギマサタカと、Ba.タケムラカズキを正式メンバーに迎え現体制となる。

Vo.ヒジカタの伸びやかなハイトーンボイス、心掴むメロディセンスと、
これぞ王道といえるギターロックが彼らの持ち味。

感情迸るアグレッシヴなライブも見応えあり。

  • Dr ニシバタアツシ
  • Ba タケムラカズキ
  • Gt サワヤナギマサタカ
  • Vo&Gt ヒジカタナオト

Twitter ドラマチックアラスカ

ビレッジマンズストア

Gt.荒金 祐太朗 / Ba.ジャック/ Vo.水野 ギイ / Dr.坂野 充 / Gt.岩原 洋平

焦燥と劣等感をもって焦燥と劣等感をぶち壊す、
名古屋が生んだロックバンド。
激情的かつ優しさをはらんだ楽曲で展開される
華やかド迫力の型破りロックンロールショーは一級品。

Twitter ビレッジマンズストア 

SHIMA

Dr&Cho. 明生 / Vo. EGACCHO / Gt.&Vo.HIKIDA YUSUKE / Ba.&Vo. SHINYA SYODA

2008年北九州市にて結成  CAFFEINE BOMB Records(2015 – )

メロディック・ハードコア  

主にHi-STANDARDやTHUMBなどの90年代の音楽シーンから影響を受けている。

Twitter SHIMA(シマ)

POT

2010年大阪京橋にて結成。

ポップでキャッチーな楽曲を武器に、フロントマン3人が目紛しくボーカルを取るトリプルボーカルを最大限に活かして全国各地のライブハウスを沸かせて来た大阪発ロックバンドPOT。

現在までに京都大作戦、ミリオンロックフェスティバル、COMIN’KOBE、COUNTDOWN JAPAN18/19、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018、OTOSATA ROCK FES、FREEDOM NAGOYA等の大型フェスに多数出演!全国各地で話題沸騰中(ポットだけに)

Twitter POT 

ワタナベフラワー

Vo.クマガイタツロウを中心に「誰にでも分かりやすくて、楽しい音楽」を目指し2001年に結成。

Vo.クマガイタツロウ Gu.イクロー Ba.ムサ そしてオフィシャルサポートドラマーのやっちん、オフィシャルサポートキーボードichiの5人で活動中。
「誰にでも分かりやすくて、楽しい音楽」を目指し2001年結成。
分かりやすいけど実は「仕掛け」がある歌詞と「一度聴いたら絶対覚えられるはず!」と豪語するメガポップなメロディーが自慢の「ワクワクロックンロールバンド。

2012年 NHKみんなのうた「てんとうむし」(作詞・作曲クマガイタツロウ)
2013年 NHKみんなのうた「タン・タン・タン」(作詞・作曲イクロー)
前人未到の2年連続NHKみんなのうたで一躍全国区になり、ファミリー層の人気を獲得。
Vo.クマガイタツロウはトレードマークの赤いメガネに赤いジャケット、見た目そのままの明るいキャラクターと抜群のトーク力で数々のメディア出演、イベント司会、講師や執筆活動などマルチに活躍中。
Gt.イクローは作詞・作曲活動、Ba.ムサは得意なアニメ知識を活かしラジオパーソナリティを務めるなど、メンバー個々の活動の幅も広がってきている。

Twitter ワタナベフラワー

まとめ

今回は「カミングコウベ22」の「メモリアルパーク」ステージの7バンドを振り返ってみました。

久しぶりのイベント再開でしたので、小規模であったそうですが、また以前のように大規模で華々しく行われる事を期待しています。

また、今回紹介しましたバンドが他のイベントに出演されると思いますが、親しみをもって拝見する事が出来そうです。カミングコウベ23、24・・・と開催され続ける事を願っています。

カミングコウベHP

タイトルとURLをコピーしました