2022年5月22日に行われた「カミングコウベ22」、私にとって人生初めての野外音楽フェス体験だったのですが、5会場のサーキット形式になっており、時間の都合で見る事の出来ないバンドが、多数ありました。初めて聞く名前のバンドも多数ありましたので、一度振り返っておきたいと思い、記事にしました。今回は5会場あった中の「アンダーグラウンド」ステージに出演された7バンドを取り上げてみたいと思います。あなたにとって、新たな発見があれば幸いです。
タイムスケジュール通りの順番です。最後のバンドまでゆっくりお楽しみ下さい。
ブリッジブックバンド
『ネオノスタルジー』新しいのに懐かしいオリジナル楽曲を数多く制作。ライブハウス演奏、屋外演奏、SNSなどたくさんの視聴機会を世界へ。低音ボイスとフォークロックな楽曲と心に響く演奏をひとつひとつ、楽しくなれる元気になれる音楽の可能性を追求!
/ 曲制作・Gt.Vo.橋本泰河/Gt. sub/ Ba.玉谷かほ/ Dr.兼高陸
Twitter ブリッジブックバンド
FUNKIST
南アフリカ人の母と日本人の父を持つボーカル染谷西郷を中心に、フルート、パーカッションなど多彩な楽器隊を含む7人編成のバンド。ロックでもファンクでもないジャンルを超えたオリジナルのサウンドを放つ。 2001年に結成。
/VO.染谷西郷 /Gt.宮田泰治 /Gt.ヨシロウ
Twitter FUNKIST
フリージアン
2021年に始動したばかりのフリージアンは、「最強のジャパニーズソング」を追い求めるためにGt.MASASHI、Ba.隆之介、Dr.たなりょーを集めて神戸で結成。
爆発力と力強さを持ったマエダの歌声と、確かな演奏力を持つ楽器隊の技巧が一体になった高純度の邦楽ロックで、結成から間もないにも関わらず邦楽ファンからの注目を集め始めている。
フリージアン
かずき山盛り
大阪府出身の男女混合パンク・バンド。メンバーはイサム(b,vo)、アズマ(g)、モリヲ(ds,cho)の3名からなる。“なにわコスメティックパンクバンド”をコンセプトに掲げ、ハイトーン・ヴォイスを駆使した痛快なメロディックパンクを展開。2019年に1stデモ「琉球サンライズ」、1st EP『暴走天使』、2020年に1stアルバム『CRかずき山盛り』を発表。シングル「かもめのピーちゃん/バイキング行く前におかしたべるなよ」を経て、2021年のミニ・アルバム『R.I.P.かずき山盛り』でデビュー。
Twitter かずき山盛り
SideChest
愛知県名古屋市出身のロック・バンド。メンバーは松岡拓実(vo,b)、伊藤克俊(g,cho)、戸田与久(g)、小林章人(ds)の4名からなる。2016年に結成し、東海地方を中心に着実に名を広める。2018年に現体制へ移行し、同年11月に自身初の全国流通音源となる1stシングル「Green/再三再四」を発表。以降も精力的にライヴ活動を行ない、2019年の1stミニ・アルバム『Zap』を経て、2020年9月に2ndシングル「Flashback」をリリース。
Twitter SideChest
iTuca
神戸発、日本語ロックバンド。2006年に山本章(Vo./G.)、前芝 早希(Ba.)を中心に前進バンドを結成。様々な賞レースでの優勝や、CMタイアップ起用など輝かしい活動の中、2012年にバンド名を『iTuca』に改名。その後何度かのメンバーチェンジを乗り越え、坪田 圭佑(G.)、竹本 真格(Dr.)が加入し盤石の布陣となる。COMING KOBEやMINAMI WHEELなどの大型フェスやサーキットにも多数出演。年間100本以上のライブに裏付けられたステージはオーディエンス、共演者問わず、心震わせ拳を突き上げ涙を流すほど。一度ライブを体感すると魂を鷲掴みされ「トラウマ級」の感動を刻みつけられる。
Twitter iTuca
さよならポエジー
兵庫県神戸市出身のロック・バンド。メンバーはオサキアユ(vo,g)、ナカシマタクヤ(ds)の2名で構成。2012年に結成し、2015年に大阪のインディレーベル〈THE NINTH APOLLO〉へ所属。2016年に1stアルバム『前線に告ぐ』を、2018年に2ndアルバム『遅くなる帰還』を発表。翌年5月にメンバー脱退をもって活動休止。その後、活動を再開し、2021年に3rdアルバム『THREE』をリリース。
/Vo.Gt オサキアユ /Ba. 岩城弘明 /Dr. ナカシマタクヤ
Twitter さよならポエジー
まとめ
今回は「カミングコウベ22」の「アンダーグラウンド」ステージの7バンドを振り返ってみました。
また、今回紹介しましたバンドが他のイベントに出演されると思いますが、親しみをもって拝見する事が出来そうです。いろんな活動を経て、再びカミングコウベに戻ってきてくれる事を願っています。