2022年7月26日、東京の音楽&ダンス専門学校で一番見てみたいバンドはどこなのか、アンケートを行いました。その結果、下記の5バンド名前があがり、各バンドに依頼した所、対バンでのライブが実現しました。学生達が選んだブレイク間違いなしの人気若手インディーズバンドを紹介いたします。
イベント情報
7/26(火)
渋谷Spotify O-Crest “O-Crest×TSM渋谷Shibuya Mission”
open 18:00 start 18:30 ticket
¥2500(学割有り)
※Laughing Hickは出演キャンセル
Mercy Woodpecker
メンバー:直江晋太郎(Gt./Vo.) モミタユウヤ(Gt.) 坂本すぐる(Ba.) 黒田峰文(Dr.)
熊本を拠点に全国でライブを行なっているギターロックバンド
キメの効いた楽曲と独自の音楽性で注目を集めている
7月に1st album「光をあつめて」を全国リリースした
Twitter Mercy Woodpecker
Soar
軽い気持ちで起こした行動が、以後の運命を大きく左右することがある。青山学院大学出身の5人組バンド Soarは、その典型といってもいいだろう。
そもそも彼らが活動を始めたのは、青山祭(青山学院大学の文化祭)2020のテーマソング公募がきっかけだ。楽曲映像審査や面接をくぐり抜け、テーマソングを勝ち取るためだけに結成されたバンドだったのである。だが、Soarとして活動するなかで「このバンドで頑張りたい」という意識が芽生え、大学を卒業した今も音を鳴らし続けることを選んだ。興味本位で挑んだ出来事が、その後の運命を変えたのである。
Twitter Soar
東京、君がいない街
【東京都多摩川発】4人組ギターロックバンド
Gt.voこまちやあきら /Gt.有坂ぐま /Dr.くろすきにー。 /Ba.ひらやしょ /sup.Gt 山田すず
月と徒花(ツキトアダハナ)
疾走感のあるサウンド、叙情的なメロディと混声ならではのコーラスワークで観客の心を掴む。
関西のライブハウスを中心に活動を行う3ピース男女混声ギターロックバンド。
野外フェスのカミングコウベ22(神戸市)、HOSHIOTO22(岡山市)にも出演。
Laughing Hick
2017年6月、3人の地元山梨県富士吉田市にて、ほりうち こうた(Gt./Vo.)が同じ高校だった三浦 光平(Ba./Cho.)と、同郷の後輩である羽田 太一(Dr.)を誘い《 Laughing Hick 》を結成。ほりうちのエモーショナルかつファルセットの交じる歌声と実体験からなる歌詞に、ロックを軸とした疾走感のあるサウンドやゆっくりと聴かせるメロウなサウンドまで幅広く表現する。全国にLaughing Hickを響かせるべく都内を中心に活動中!
Twitter Laughing Hick
まとめ
学生が選んだ次世代を担う人気若手インディーズバンドの紹介をいたしました。
他のライブハウスや野外フェスなどで、見る事もあるでしょう。今後の活躍に注目しましょう。